「とびストック」の使い方
「とびストック」とは

ユーザー登録
「とびストック」をご利用いただくには、まずユーザー登録して頂く必要があります。
メニューの「ユーザー登録」をクリックし、必要事項を記入してユーザー登録してください。
フレンドコードを登録すると、フレンドリストを作成しフレンドのカブ価もグラフで見る事ができるようになります。
間違えないように注意しながら入力してください。

カブ価の登録
登録ができたら、毎日カブ価を記録しましょう。「とびストック」にログインし左のメニューからカブ価を入力してください。
カブ価を登録していくと、メニューから「カブ価を見る」をクリックすることによって、カブ価の推移をグラフで表示することができます。
また、フレンドリストに追加した村のカブ価も登録されていればグラフにして表示できます。
フレンドの登録はメニューの「マイページ」から行うことができます。



Twitter連携
Twitterアカウントをお持ちでしたら、Twitterアカウントと連携させることによって、
カブ価の記録やカブの売買履歴を@tobistockにリプライを送る事によって可能になります。
例えば、「90ベル」というリプを送ると、その時間でのカブ価を記録した旨のリプライが返ってきます。
また、午後になってから午前のカブ価を記録したい場合、「午前 ○ベル」と送れば、午後になっても午前のカブ価を記録できます。
Twitter連携の開始
Twitterアカウントと連携を開始するにはメニューから「マイページ」をクリックしてマイページに移動します。そして、「Twitter連携」の項目にある、 「Login with Twitter」ボタンをクリックしてください。
現在のカブ価の記録
「〇〇ベル」 という言葉を含んだリプライを@tobistockに送るとその時刻でのカブ価として記録されます。
時間帯を指定したカブ価の記録
「午前」または「午後」と、「〇〇ベル」 という言葉を含んだリプライを@tobistockに送るとその日の指定した時間帯でのカブ価として記録されます。 午前のカブ価を午後に記録したい時に便利です。
カブの売買記録
「〇〇カブ」「〇〇ベル」及び、「買った」または「売った」という言葉を含んだリプライを@tobistockに送ると カブの売買記録を残すことができます。